床面・カーペット清掃

床面・カーペット清掃 料金例

床面カーペット清掃

床の洗浄ワックス(ポリッシャー洗浄) 100㎡ 16,500円~ (税込)
カーペット洗浄 (スタンダード) 100㎡ 16,500円~ (税込)
ガラス清掃 10㎡ 6,600円~ (税込)
トイレ清掃 5,500円~ (税込)
駐車場・入口タイル 高圧洗浄 50㎡ 11,000円~ (税込)
床洗浄ワックス 150㎡
※床に物が何もない状態の料金になりますので料金が前後する場合がございます。
16,500円~ (税込)
抗菌ワックス 100㎡ ※薬剤こぼし等にも耐性 11,000円~ (税込)
ソファー高温スチーム除菌 5,500円~ (税込)
トイレ清掃 ※除菌含む 5,500円~ (税込)

 

床清掃をプロに頼むべきメリット

飲食店やオフィス、学校・保育園・病院など、清掃を業者に任せようか従業員で行おうか迷っている施設も多いのではないでしょうか。
特に床の清掃は、掃除機やモップがあれば従業員でできてしまいそうに感じるものです。
ところが床の清掃は、プロの清掃業者に任せるメリットが大きく、プロに依頼する重要性もあるのです。

01.自社で清掃するより桁違いにキレイ

施工前

施工前

施工後

施工後

しぶとい汚れ・シミのように見える箇所も、プロの手で新品同様に!

 

02.くすみが取れ艶も元通りに!

施工前

施工前

施工後

施工後

床洗浄+ワックスにより、従業員による清掃では手間がかかるつや出しもこの通り!

 

03.厨房・バックヤードの衛生環境維持もプロの手でキレイに!

 日常のお手入れで取れない汚れもお任せ下さい!

しつこい油やほこり汚れこそプロの出番です!

上半分が洗浄後、全く印象が違いますね

積み重なった汚れもご相談下さい

事実、プロの手だからこそ落とせる汚れは実在します

床清掃は、従業員が勤務中に当番制などで行えばいいと考えるオフィスや飲食店、学校、病院などもあるかもしれません。
ところが、プロの技術や専用の洗剤、用具などでなければ、落とせない汚れもあります。
そのような汚れのある部分は、さらに汚れが上から付いてしまいやすく、見た目も悪く、落とすのも非常に大変になってしまいます。
そうなってから依頼するよりも、定期的に清掃業者に依頼したほうが効率的です。

「いやいや、プロ向けの洗剤を使えば自分でも汚れを落とせるよ!」
そんな声を頂くこともございますが、汚れ落としは明確な根拠と技術力がモノをいいます。
汚れに対して適切な洗剤を使い、適切な洗浄方法を行う事が短時間で効率よくキレイにする技です。
どの洗剤を使うべきか、どんな洗浄方法が良いか、試しては失敗の繰り返しを従業員さんに任せるよりは
汚れ落としのスキームを持っているプロの清掃業者に任せた方がトータルメリットが高いと言えます。

従業員の人件費も安くない昨今、本来の仕事の作業効率を考えると清掃は清掃業者にアウトソーシングするべき業務ではないでしょうか。

 

業種別、清掃業者に依頼するメリット

床清掃と一口にいっても、病院には病院特有の汚れ、飲食店には飲食店特有の汚れなど、
施設ごとに汚れの種類も違うので、その落とし方も変わってきます。
その点からも、プロの清掃業者に任せることが重要なのです。

病院の床

さまざまある施設の中でも、特に清潔な状態を保つ必要があるのが、病院ではないでしょうか。
具合の悪い人々が訪れる場所である一方で、さまざまな感染症のウィルスや菌がもち込まれる可能性が高い場所でもあります。
来院する人々がほこりを吸い込まないよう留意しながら、除菌効果のあるクリーナーを使って清掃していきます。
ワックスも、耐アルコール性のあるワックスや抗菌ワックスなどがあります。
また、病院は薬剤が床にこぼれる可能性もあります。
薬剤汚れも、プロならきれいに落とせます。

学校・保育園の床

学校や保育園など、多くの子どもたちが活動する場所は、砂が持ち込まれたり、絵の具などが付いたりと床も汚れやすいのが特徴です。
また、床に座って活動することが多いので、こまめな清掃が必要です。
ただし、多くの子どもたちが過ごす場所なので、強い薬剤やワックスはNGです。
プロの清掃業者は、子どもにも安全な薬剤やワックスを使って、床の清掃を行います。

飲食店の床

飲食店にとって、清潔感は集客にも関わる大切な要素のひとつです。
ところが飲食店は、油汚れや食べこぼしなどの汚れ、カビや焦げつきがつきやすい場所でもあります。
油汚れやカビなどの頑固な汚れに応じた洗剤やポリッシャーで徹底的にきれいな状態にしてから、ワックスでコーティングして清潔な状態を保ちます。

オフィスの床

最近ではカーペット敷きのオフィスも増え、一見汚れも目立たないところが増えました。
ところがカーペットの毛にほこりや髪の毛、小さなゴミなどがたくさん埋もれてしまっているものです。
そして、人が歩くとほこりが舞い上がり、吸い込むことでアレルギーを発症してしまう危険性もあります。
カーペット敷きの床なら従業員による清掃で十分なように思えてしまいますが、
やはり見えない汚れまできれいにするには、清掃業者に任せる必要があります。

 

清掃業者による床清掃の種類

床清掃の様子

具体的に、清掃業者はどのように床清掃を行うのでしょうか。床清掃にはどんな種類があるのか、紹介します。

床清掃

まず、掃除機やフロアモップなどで、ゴミやほこりを取り除きます。
次に、汚れや床材に応じた専用の洗剤や薬剤、ポリッシャーなどの専用の用具・機器を使って洗浄します。
その際に出た汚水をバキュームし、水ポップで床全体をきれいにふき取り乾燥させます。

床ワックス

床清掃が終わった状態の床に、ワックスを塗布する作業です。
手早くムラなく塗るには、プロの技術を要します。

 

剥離洗浄

光沢を出すためのワックスですが、時間が経つにつれて、だんだんと黒ずんできてしまいます。
その上からワックスを重ねてきて床本来の色とかけ離れてしまった床に対し、一度ワックスを剥離するための作業を行います。
まず掃除機などで表面の汚れなどを除去したら剥離剤をまき、ポリッシャーなどでこすります。
汚水を回収したらリンス剤で床のべたつきを取り、乾燥させたら完成です。

カーペット・じゅうたんクリーニング

オフィスなどのカーペットやじゅうたんの場合、広範囲なことが多くデスクなど重たい家具などが置かれていることがほとんどではないでしょうか。
移動できる家具は移動させ、移動できないものは養生してから清掃作業に入ります。
専用掃除機などでほこりやダニまで吸い込んだ後で、濃いシミは手作業で除去します。
専用の機材で全体を洗浄し、ウェットバキュームで汚れを取り除いたら乾燥させます。
もちろん移動させた家具を戻すところまで、作業に含まれます。

 

 

ご相談・お見積り
電話番号: 03-6356-6811
メール相談はこちら
LINE相談はこちら