-
ガラス清掃・トイレ清掃・高圧洗浄
床洗浄は強洗浄を基本としており定期掃除で毎回汚れをしっかり落とします。その為大掛かりな剥離洗浄の回数が抑えられ、長期的に清掃コストの圧縮が可能です。
埃を巻き込まない、職人プライドの床ワックス
部屋の隅の「くすみ」、もしかしたら長年埃の上からワックスを塗られていたのが原因かもしれません。当社は強洗浄後チリのない状態で床ワックスを開始。当たり前と思われる作業を確実にこなし高品質を実現しています。
カーペット洗浄だけでも4種の清掃方法をご用意
例えば一部のシミが気になる場合。当社ではカーペット前面を強力洗剤で洗浄するだけでなく、通常洗浄+簡易シミ抜き施工といったプランもご提案可能です。汚れの状況とご予算に合わせてベストなプランをお作りします。
-
カビも徹底的に除去、電気代削減にも貢献
優先順位が低くなりがちなエアコン洗浄ですが、健康被害防止・電気代削減と得られるメリットが多い清掃でもあります。一緒に見直してみませんか?
エアコン内部はカビの楽園! 健康被害に繋がることも
ゾッとする話ですが長期清掃していないエアコンはカビだらけ。私たちが吸っている空気はカビの楽園から届けられた空気です。アレルギー体質の方は健康被害に繋がることも。大切なお客様へ新鮮でキレイな空気を届けましょう!
電気代高騰の今だからこそ、分解洗浄で大幅コストカット
分解清掃で汚れが無くなったエアコンは本来の性能を発揮し、より少ない電力で稼働します。毎日利用する空調機器だからこそ削減される電気代はそれなりの金額に。特に中規模店やチェーン展開している店舗様は必見です。
-
2023.08.10 夏期休業のお知らせ 8/13~8/16
-
2023.08.07 エアコンの室外機って掃除が必要なの?清掃の必要性について詳しく解説
-
2023.07.18 業務用エアコンの清掃頻度とは?エアコン清掃の流れについても解説