こんにちわ!
ワークイノベーションの担当Yです。
長らく投稿しておらず失礼しました
今回は20年以上分解洗浄をしていない、
業務用エアコンです。
写真を見てもわかると思いますが、
はっきり言って凄いです
今まで1000台以上エアコンの分解清掃を行ってきましたが、
エアコンの汚れ具合は、弊社の中で歴代ナンバーワンの座を獲得しましたね!
もう泥を投げつけたのかなっていうぐらい熱交換器に
泥がついてました。泥なのかな??笑
普通は熱交換器にどれだけ汚れが詰まっていて、
どれだけ目詰まりしているかで状態を判断します
例えば、半分ぐらい目詰まりしていれば、
極端な話ですが
エアコンの半分の力しか出ていないか、力を出す為に
それだけ電気代がかかっているという風に判断しますが、
熱交換器が汚れで全く見えないのは初めて見ました・・・笑
「これほんとにエアコン効いてましたか??」
と聞くと、店長さんは「ちゃんと効いていましたよ」
との事。
ただ冷房の設定温度を見ると、18度になってました笑
効いてなかったんですね笑
(ちなみにこちらは夏場でのお話です)
この状態でちゃんと使えてたのも不思議ですし、
よく壊れてなかったと思いますね
たぶん普通はこの状態になるまでに故障して
修理か交換になってしまうので、逆に運が良かったのだと、
思いますね。
そのおかげで弊社の中で歴代ナンバー1のエアコンの汚れ度合に
なってしまいましたが笑
洗浄は今までで一番多い、6回の洗浄をさせて頂きました!
清掃業者としてのプライドがあるので、絶対に綺麗にしてやろうと思いましたね!
普通の清掃業者はたぶんプラス料金を取るでしょうし、
悪い業者ならざっくりとだけ洗浄して終わるか、
法外な追加料金を取るでしょうね・・。
激安業者等は最初の提示を安くして敷居を下げて、あとは後で色々言って追加料金を取るのが
定石ですからね・・。
ただ、弊社は一切追加料金は取らず、綺麗にバッチリ洗浄させてもらいました!!
時間は通常の三倍以上かかりましたが笑
写真を見せたら、従業員や店長、オーナーさん、系列店の従業員が悲鳴を上げてましたね笑
(近くの系列店舗でちょうど研修してたみたいです)
洗浄終了後にエアコンの冷房をつけたら、設定温度26度でも寒いぐらい効いてましたね笑
設定温度18度でギリギリ涼しい状態から、洗浄後は26度でも寒いっていう差は凄いですね
ちなみにこちらの店舗で働く従業員の方で、店舗の夏の冷房で良く体調を崩す女性の方が
いると聞いていたのですが、そりゃこの状態のエアコンの空気吸ってたら、大抵の人は
体調悪くなりそうなものですね笑
という事で今回は弊社歴代ナンバー1のエアコン汚れ度合のご紹介でした!