こんにちは!
去年から胸椎の椎間板ヘルニアになり、
半年経ってようやく9割治ってきた
(株)ワークイノベーションの担当Yです
最初は足が痺れて感覚もあまりありませんでした
道の何もない所でこけたりしていました笑
ちなみに腰や首の頸椎や腰椎はヘルニアに皆さんよくなりますが、
胸椎のヘルニアは100万人に一人らしいです!
超レア!笑
なんにせよ手術もせず自然に治ってきてよかったです!
ただ専門の医者には最後の1割の痺れは一生残る可能性もあると言われましたが・・・。
またこれだけ治っていればベストです!
はい!
それでは今回は二子玉川にある高級レストランのエアコン分解での内部洗浄です。
こちらはチェーン店で数店舗あり、全ての店舗の清掃を弊社にお任せ頂いております。
ですのでもし前にも紹介していましたらすいません笑
エアコンや厨房清掃、床の洗浄ワックスやガラス清掃やトイレの尿石除去洗浄等をそれぞれの周期で清掃させて頂いております
エアコンは1年に1回がメインなのですが、
半年に1回等させて頂く場合があります
通常は弊社は最低でも1年に1回の洗浄までしかお勧めしませんが、
なんせ繁盛店でございまして、毎日オープンからラストまで
行列がずっと続いているような店舗でございます。
さらにレストランですので、肉や魚料理も多く扱っておりますので、
エアコンの内部が半年でもかなり凄い事になっているのです笑
しかも業務用の四方向の天カセエアコンが7台あるのですが、
どれも天井が高くフィルター清掃も店員さんはなかなか
やりにくい状況なのです。
まあそもそもそんなに繁盛店でしたら、」
エアコンのフィルターを清掃する時間はないですね~
閉店後にやるならば、みんなヘトヘトでしょうね笑
ちなみに私はお客様皆様に説明していますが、
弊社のような清掃業者にお願いする場合、
自分でも出来る事をお願いするのはもったいないかな?
と考えている方が多くいらっしゃいます
まさにその通りだと私は思います。
清掃業者にお願いするのは「お金を使うか時間を使うか」
だけの違いなのです。
お金が無ければ自分達で清掃すればよいですし、
逆に時間が無ければ我々清掃業者にお願いすれば良いだけなのです
ただ、もちろんプロの方が仕上がりが全然違いますけどね!笑
でも飲食店でも同じじゃないでしょうか??
家で作れば食費は節約出来ますが、買い物の時間や
料理する時間を考えれば時間を使っています。
反対に外食すれば料理する時間や買い物の時間はかからないですが、
お金はかかります。しかもプロが作った美味しい料理が
食べられますしね!
ただ、気をつけて頂きたいのが、エアコンの分解洗浄等は
普通の一般の方には出来ませんので、
弊社の様な清掃業者に頼むしかないと思います。
もう一つ言えるのは通常清掃は、床の洗浄ワックス等、
見た目を気にして清掃したり依頼したりする事が
多いですが、エアコン清掃は見た目は1割程度です。
エアコン内部に汚れが溜まると、
熱交換の効率が落ち、エアコンが効きにくくなったり、
電気代が高くなったりします。
またカビが生えたりもしますので、エアコンをつけての
臭いの発生や健康被害等が起こってくるのです。
毎年使っていて問題ないから大丈夫だろ~と思っていて、
一度も清掃業者にお願いした事がないという方々や店舗、
オフィス等のエアコン清掃を行ってきましたが、
エアコン内部が汚れでとんでもない事になっているのがほとんどでした笑
そのほとんどがエアコン内部洗浄後に、エアコンの効きがとてもよく
なっていました笑
去年エアコン清掃を行った店舗ですが、
エアコンの設定温度が21度だったのが、
エアコンの分解洗浄後は設定温度が26度に
なっていました笑
理由を聞いた所、エアコンの分解洗浄後は24度設定でも寒くて
現在は26度でも充分冷えているとの事でした。
そういう店舗さんは本当にざらにあります!
私もこの仕事をする前はエアコンの洗浄など全く頭にありませんでした!笑
まあ昔はエアコンの分解洗浄をするという概念がなく、
使いつぶしてなんぼみたいな感覚がほとんどだったと思います。
あと清掃手段が無かったというのもありますね
エアコンの内部洗浄をする専用の高圧洗浄機が出てきたのはいまから15~20年前残後だと
言われていますので・・。
あと、たまにエアコンのせいで夏風邪引いた という方が多かったと思いますが、
実はあれはエアコン内部のカビが原因ではないか とも言われています。
ずっとカビを吸い込み続けているので、
少し疲れや寝不足が溜まったりすると、
カビや菌を吸い込んで風邪を引いたりして体調が悪くなるのだそうです。
本当に怖いですね・・・。
あと、店舗さんにもいつも言っていますが、
確かに分解洗浄のお金は高いですし、躊躇するかと思います。
ただ、汚れを溜めこむと電気代が爆上がりしますし、
何より故障する可能性が高くなるので、
1年や2年に1回ちゃんと分解洗浄する方が、
数年単位で見ると逆に安く済む可能性が高いです!
あとやっぱり単純にエアコンが臭いお店って行きたくないですよね・・・。
弊社のお客様でもいっぱいいらっしゃいます!
エアコンのメンテナンスや洗浄を全然やってなくて、
結局修理代がかなりかかったり、全部交換になったりと、
莫大な金額がかかったそうです!
ちなみにこちらの二子玉川店さんも最初あまりエアコン洗浄やっていなくて
故障して修理等で数10万円かかったそうです。
オープンして経った数年で・・。
それ以来弊社にエアコン洗浄の依頼を定期的にしてくださるようになり
電気代も安定しているそうです。
もちろん修理前は電気代が凄かったそうです
もう一度言いますが、
業務用エアコン7台もあれば1~2年に1回分解洗浄する方が
電気代だけを見ても、エアコン洗浄代の方が安くなる可能性が高いです。
今の所弊社のお客様はほぼその状態になっています!
最後にエアコン分解洗浄の周期についてよくお客様から質問されますが、
状況や使い方、立地やその他諸々でだいぶ変わってきますが、
エアコン分解洗浄の目安は、
1年~2年を目安にして下さい!
三年経つと、どんなに使っていないエアコンでもホコリ等が溜まってきますので、
3年以上は無理だと考えて頂きたいと思います。
予算が許すなら1年に1回がやはりベストかと思います。
もちろん上記の様に状況等により変わってきます。
弊社はその辺は何百店舗やオフィスの経験の蓄積がありますので、
各店舗や各エアコンに合わせてご提案出来ます。
ぜひご相談頂ければと思います。
最後になりますが、エアコンの清掃業者は星の数ほどありますが、
激安業者はお勧めしません。
安いのには理由があるのです。
かなり悪どい業者等がこの業界は蔓延しています。
中が見えないと思って見える所だけ清掃して
見えない中の部分の洗浄はしないという業者もかなり多くいます。
エアコン洗浄は儲かるからと夏だけエアコン洗浄する、なんちゃってエアコン洗浄業者も
多くいて、技術が低いのでちゃんと奥まで洗浄出来ていなかったり、
故障が多かったりします。
自慢ではございませんが、弊社のエアコン洗浄における故障率は0.1%です。
つまり1000台に1台程度です
激安業者は30%~40%を超えてきたりします。
つまり3.4台に1台は壊しているのです。
ひどいですね・・・とてもプロとはいえませんね・・・。
弊社は高度な技術で高品質なエアコン洗浄を行い、それをリーズナブルにお届けします。
激安業者には値段は負けますが、品質については全く負けません。
エアコンの洗浄剤一つとっても最高級の物を使用し、
エアコンをなるべく傷めず、強力に汚れを除去します!
あとは各店舗やオフィス毎に最適な提案と
状況によっては弊社の様なエアコン洗浄業者に頼む周期を遅らせる裏技も教えられます笑
これを教えると弊社の仕事が減ってしまいますが・・・。
でもビジネスはやはりウィンウィンが基本だと思います!
それでは長くなりましたが、この度はこの辺で失礼します
みなさん悪徳業者にはお気を付けて!